リア充爆発日記

You don't even know what ria-ju really is.

Mac Book Airを買ってからRuby on rails3の開発環境を整えるまで

これが初Macな自分用メモ。充実させるぜ!
ruby1.9.2+rails3.1+rubymineで各種インストール、設定など、やった順に!

Macに関わること

  • OSの再インストール
  • ソフトウェアアップデート
  • Xcodeのインストール
    • 直接使う予定ないけど、開発ツール入れるのに必要なものが入るので入れておく。
    • App Store。ダウンロード長い(数時間)から最初に実行しておく。作業が途切れてもいいなら、寝てる間にやっておく。
  • chromeのインストール
  • Google日本語入力のインストール
  • CotEditorのインストール
  • Skypeのインストール
  • ターミナルの設定
    • 環境設定>設定でHomebrewを”デフォルト”に。背景白いと眩しいから。
  • トラックパッドの設定
    • システム環境設定>トラックパッド>ページ間をスワイプを”2本指または3本指でスワイプ”に変更
      • こうすると、chromeで3本指でサッとやると戻る進むができるから。
  • キーボードの設定
    • システム環境設定>キーボード>修飾キーで、CapsLockをControlに
      • CapsLockなんていらないぜ
  • .bash_profileと.bashrcを作る
    • なんかデフォルトでは.bashrc読み込んでくれないからまずは.bash_profileを作って.bashrc読み込む記述を入れる。.bashrcはお好みで適当に。
if [ -f ~/.bashrc ] ; then
. ~/.bashrc
fi
$ ruby -e "$(curl -fsSL https://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)"
    • 近頃MacPortsよりこっちのほうがオシャレらしい。MacPortsも知らないけど。
  • gitのインストール
$ brew install git

Rubyに関わること

 -s "/Users/hirop/.rvm/scripts/rvm"  && source "/Users/hirop/.rvm/scripts/rvm"  # This loads RVM into a shell session.
  • ruby1.9.2をインストール
    • ↑のサイトに書いてあるrvmコマンド打つだけ
$ rvm install 1.9.2
$ rvm install 1.9.2
$ rvm 1.9.2
$ rvm gemset create rails31
$ gem install rails
$ rvm --default 1.9.2@rails31

後で追加したら、ここに書き足そう。
とりあえず、testプロジェクトでも作って簡単なテスト走らせてみよっと。