2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
public class EmailEditText extends EditText implements TextWatcher { private static final String TAG = EmailEditText.class.getSimpleName(); public boolean isValid = false; public EmailEditText(Context context) { super(context); initView();…
RESTful APIとWebサイトを1つのアプリケーションで作るでクライアントからはapiサブドメインにアクセスさせよう!と決めて、rspecでroutingのテストでその縛りを入れてしまったので、エミュレータからのアクセスはサブドメインapiが入ったhost指定にしない…
こんなことも知らず。。 ま、Javaを書くのはトータル2年ほどになるけど、その内の1年10ヶ月は遡ること数年、まだJava1.4.2とかの全盛期で、猫も杓子もJavaで「Once write, Run anywhere」とか営業層では語られてたころだからしょうがないよね!「ソラリスで…
できるようになったのはつい最近だったんですな。 http://developer.android.com/about/versions/android-4.2.html#NestedFragments support libraryのリビジョンを11にする getChildFragmentManager()を使う ネストしたFragmentはlayout内でで配置したもの…
Weak Referencesから学ぶJavaにおけるオブジェクトの4種類の参照でWeak Referenceを学んだ後、http://android-developers.blogspot.jp/2010/07/multithreading-for-performance.htmlを真似ながら、HTTPで画像をとってきてImageViewにセットするクラスを書い…
本当のリア充はクリスマスだからといってむやみにツイートを抑えたり偽装したりしない。通常運転。Rails3+rspec2でWeb APIサーバのpostをテストする方法がよくわからなかった件の続編。今度はAPIサーバ、つまりサブドメイン縛りのリソースに対してroutingの…
各種ドキュメント等を見ていたらWeakReferenceクラスなるものを見つけた。 http://developer.android.com/reference/java/lang/ref/WeakReference.htmlこれを読んでも英語力のせいか何を言っているのかよくわからなかったけど、メモリ消費の話に繋がることは…
ググればでてくるんだけど、ほとんどが rescue_from ActiveRecord::RecordNotFound, with: :url_not_found def url_not_found respond_with status: 404 end みたいに書いてあるんだよね。でも、それだとResponse Code自体は200だからこれだとあかんと思うん…
たいがいのアプリで必要であろうHTTP通信。シンプルなRESTだけあればいいのに、既存のライブラリはどれもデカく、アプリサイズが大きくなるのが嫌だったので自前実装を試みた。 GB以降だったらHttpURLConnectionがいいってどこかのエライ人が言っていたのでH…
ハッシュでくるめばいいだけだった。。 @response = {foo: @foo, bar: @bar, id: baz_id} respond_with @response ,location: nil こんなんで30分くらいハマったぜよ。。railsのソース、読めないんだもん。。
昨日は眠かったのでカッとしてクレームのメールをしてしまったけど、今はだいぶ落ち着いている。 返事がすぐきて、「セールってそういうもんだよ」って書いてあって、「わかってるって!」っていう感じだった。 いっぽうで、もしよければ2月末まで使える75%…
どういうわけかRobolectricにないっぽい。Android実装があるだけで中身はピュアJavaのはずなので、手作りShadowでもいいと思うんだけど、めんどくさいのでポムった。 <dependency> <groupId>org.json</groupId> <artifactId>json</artifactId> <version>20090211</version> <scope>test</scope> </dependency> <dependency> <groupId>com.pivotallabs</groupId> <artifactId>robolectric</artifactid></dependency>
おいおいおい、75% OFFってなんだよ。いやね。2週間前に$99で買ったアップグレードライセンスが$25で売ってるんですよ。 試用期間が12月末まであったにもかかわらず、即買いしたロイヤルユーザーのワシは丸損かい。モンスターっぽいかとも思ったけどあまりに…
追記)なんかいろいろわかってないところがあるので、このエントリの内容はペンディング。 powermockなんていらないやい!と思ってたけど、finalなGoogleMapクラスをモックにしないとどうにもテストがままならない事案が発生しまして。で、powermockを以下の…
随時追記型メモ。 MapViewの配置 private GoogleMap mMap; public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); mMap = ((SupportMapFragment) getSupportFragmentManager().findFragmentById(R.id.my_map)).getMap(); …
Google Play ServicesとGoogle Maps Android API v2について調べて見たメモでちょろっと触れたけど、Google Maps v2はGoogle Play services経由で動かすという特性上、エミュレータでは基本的に現状は使えない。が、基本があれば例外もある、ということで動…
has_manyの場合はfoo.bars.build()has_oneの場合はfoo.build_bar()なんで??
RESTful APIとWebサイトを1つのアプリケーションで作るの続き。最初にテスト書こうと思ってintegration_testから攻めようと思ったらpostが発行できない。(か、もしくはする方法がわからない)けっこうな時間を調査に費やした結果、postを発行しようと思っ…
RailsでWEB APIサーバを作るときのアーキテクチャをどうするか考えるの続き。routingなど具体的にどうRailsに盛り込んでいくかの巻。 前提 ログとかをサイトとAPIと分けたいので、API側はサブドメインを切る。twitterみたいにapi.example.com的な。 スマホア…
ひざ掛け TRANPARAN フリースひざ掛け チェック柄 (タータンチェックブラック)出版社/メーカー: トランパランメディア: クリック: 3回この商品を含むブログを見る会社勤めの人は女性がよくしているのを見るかと思う。腰にぐるっと巻いても足元くらいまで包め…
最近のWEBサービスで多いパターンとしてクライアントがブラウザ(PC&スマホ)とアプリ(AndroidとかiOSとか)のように異るUIを持つクライアントを複数持つものがある。ブラウザはHTML+データが必要であり、アプリはデータのみが必要になる。こんな要件に対…
Rails3+paperclipでファイルアップロードの最後で気づいたテストごとにファイルを消す方法。基本的なコンセプトとしては、テスト時だけ保存場所を変えて、テストごとにそのディレクトリ配下をごそっと消す、という流れ。config/environments/test.rb config.…
Ruby界のファイルアップロードのライブラリはいくつかあるけど、PaperclipとcarrierwaveがTOP2らしい。どっちも歴史、機能、活発度的に大きく変わらないようだけど以下の点からpaperclipを使って見ることにした。 要件はどちらも満たしている(Rails、S3対…
bcryptを使ってパスワードをハッシュしたUserなんかをFactoryしてるときのケース。production環境と違ってtest環境はハッシュの強度なんてどうでもいいから以下のようにする。config/environments/test.rb require 'bcrypt' silence_warnings do BCrypt::Eng…
超絶ハマった。。こんなテストがあるとして、、、 ~snip~ subject { page } ~snip~ describe "with username and password" do before do fill_in I18n.t('sessions.new.form.email'), with: user.email fill_in I18n.t('sessions.new.form.password'), with…
こちらを参考。 http://ruby.railstutorial.org/chapters/static-pages#fnref-3_2このサイトは「これからRailsやります(たいです)!」っていうタイミングだったら全部読んだほうがいいと思うよ。チュートリアルだから読みながら実践力が身につくし英語の勉…
ローカルPC→さくらVPS→githubという感じで、一回設定したらあとは全部ローカルで作業が完結するというラクラク設定。 公開鍵認証の設定とかgithubの設定とかnginxのインストールとかそういうのは抜きでスクリプト群のみをメモ代わりに置いておく。Gemfile抜…
よーし、パパこれからサーバサイドやっちゃうぞー。 前提 Railsのバージョンは3.2.9にしとこう まさしくこれから作る、まっさらな状態 Rubyのバージョンも何もかんも制限はない Rails3はちょこちょこさわったことがある Rails4がまさにリリースされようとし…
どういう経緯かもはや思い出せないけど、とにかく出た。 [ria10@localhost ~]$ brew doctor Warning: /usr/bin occurs before /usr/local/bin This means that system-provided programs will be used instead of those provided by Homebrew. The following…
ActivityAからActivityBに遷移(?)できていることを確認するテストを書きたかったのでやり方を調べてみるとStartedMatcherってのを使うっぽかった。 http://pivotal.github.com/robolectric/javadoc/com/xtremelabs/robolectric/matchers/StartedMatcher.htm…